9月に入り季節は秋・・・のはずが残暑厳しくて、全然秋の感じがしませんね(+o+)
ここ数年、春と秋の感じられる期間がすごい短くなってます。
(過ごしやすい季節が好きな隊員には寂しい限りです。(´・ω・`))
さて、米川地区の史跡も色々まわって紹介をしてきましたが、
一隊員がブログでPRしたって、たかが知れているという物。
米川をPRし、認知度を高めていく為には「積極的な発信」を「継続的」に
行う事が大事だと隊員は考えています。
そこで提案して行こうと思うのが
「米川地域振興会のフェイスブックページの作成」(`・ω・´)
イメージ

パソコンを使える人なら大して難しい事もないと思うので
まずは地域振興会で試験的にフェイスブックを使ってみる事に。
(他の業務との兼合いも見ながら、継続出来そうならやるという感じで)
隊員の任期も来年3月までなので、その後も是非地元の方に使いこなして
貰いたいです。(私自身も使いこなしているか疑問ですが・・・^_^;)
余談ですが、ついでに「米川地域振興会」のロゴなんかも考えてみました。
ロゴ案


シンプルなデザインにしてみましたが、どうでしょう?
私も素人ですし、別に地元の方がデザインした方が良いと思うので
「こんなの作りましたが、使えそうなら使ってください。」程度ですけどね( ̄▽ ̄)
ラベル:インターネット